[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自室のDVDの棚を整理していて、そういえば「バッカーノ」も見ていないことに気付きました。
DVDを買った段階で、いつでも見られると安心してしまうのがいけないのでしょうね……
全8巻……? 9巻……?
今月中には見たいところです。
告知サイトが公開されたので、輪のページに声を掛けていただいたアンソロへのリンクを貼りました。
「愛らんど!」は春コミ発行予定、海賊英日アンソロは夏コミ発行予定とのことです。
「愛らんど!」はリンクを貼って良いのか迷ったのですが、貼っている方もいらっしゃったのと、1ヶ月切ったのでそろそろ大丈夫かと思いまして。
海賊英日アンソロはこれから話を書くのですけど、サイトで書いたものとは別の設定で書こうと思っているので、ネタをどうしたモノかと思案中です。
できれば、今月中にはネタ出し&大まかな流れの決定ぐらいまで行きたいです。希望です。
こうしてみると、今月やりたいことが多いですね。
昨日、およそ半年ぶりにお絵描きソフトを起動したら、結構楽しくなりました。
ただし、ブラシの設定をかなり忘れてましたが。
あと、絵が書けなくなってるかなと不安でしたが、大丈夫そうで安心しました。
ダーカーを一押しするために登録してなかった2期のDVDと公式のファンブック、コミックをブクログへ追加。1期のDVDを後の方から引っ張ってきてみました。
結構好きだったという人は多いんじゃないかと思うんですけど、放送当時でも、お邪魔しているサイト様ではあまりダーカーの話題を見かけなかったので、今さらながら宣伝を兼ねて。
そういえば、Tokyo MX テレビで再放送しているようですね。水曜日の23:30分から。
……今日ですね。録画しよう。
すでに8話目のようですが、話が解るかどうかが問題なだけで、6・7話はDVDが出るまで我慢すれば……
そろそろダーカーの鑑賞も一休みして、宿題の本の残りを読み進めたいと思います。
読み終わるかなぁ……
今日はまた寒くなりましたね。
寒の戻りというやつでしょうか。
ダーカーの第2期の5話までと外伝の1話を鑑賞終了。
ダーカーを知らない方や興味がない方もいらっしゃると思うので、語りは続きに折り畳んでおきます。
昨日、本館とヘタの絵を整理すると書きましたが、早速実行に移しました。
ヘタの方はあまり減らせませんでしたが……
本館の方は半分くらいに減らしました。
もう少し減らしても良かった気がしますが、取り敢えず今回はこれくらいで。
あと、本館のほうで気になったものに若干手直し入れています。現在進行形です。
と、ここで書いても、ヘタのサイトから本館へのリンクを貼ってはいないので、あまり関係ないかもしれないですね。
昨日はパソコンを家族に占領されて日記が書けませんでした。
今日は占領される前に書きます。
といっても、あまり書くこともないのですが。
先日、日記にも書いていたダーカーの第1期の1話から最終話までを見ました。
そう……そうでした。このアニメは展開に容赦がなかったのでした。
親子愛とか、恋愛とか、互い気持ちが相手に向いているのにすれ違って、その結果があれというのが、もう、ね……マジ泣きてしまうんですけど。
この作品に限らず、最近のアニメは結構展開に容赦がない傾向なのでしょうか?
私は見ていなかったのですが、コードギアスもなかなか容赦のない展開だったみたいですし。
でも、最終話は、それまでのシリアスな話をすべて塗り替えるような、なんというおばかさんな話なんだ……!という展開で、たいへんボンズらしいと思いました。
次は第2期を見ます。DVD出ているところまで。
第1期の主人公が長髪髭面になっているんですよねぇ……
本にしても、アニメにしても、映画でも、話の展開や構成(同じか?)、場面の見せ方とか心理描写を、如何に表情で表すかとか、勉強になります。
力不足で活かせないですけど。
そうそう、ダーカーを見ていて思い出したのですけど、以前本館の方で書いていた絵を整理しようと考えています。
ついでにヘタのサイトにある絵も近々整理することにしました。
ざっくり行きたいです。
図書館へ行ったら、まだ開館前でした。
張り切りすぎた。
ほぼ一日、図書館にこもっていたので、さすがに頭が疲れました。
でも、ハードカバーの本を2冊読めたぞ……!
あ、でも、宿題の本はまだ1冊読めてないぞ……
もしかして、「デュラララ!!」があるかなと思って検索したら、全部貸し出し中でした。
まぁ、そうですよね……。ええ、そうじゃないかなって思いました。
取り敢えず、無料で見られるうちにアニメ版の7話を鑑賞しておきます。
そういえば、ダーカーの1期目の1話なら見られるのかなぁと、この間そこのサイトの作品リストを見て思いました。
と思ったら、プロモだけでした。なんだ……。
因みに、「ダーカー」→「DARKER THAN BLACK −黒の契約者−」の略です。
個人的趣味により、黒銀を推してます。
というか、この二人は公式と思って良いんですよね……?
実は、まだ2期も外伝も見ていないのです。
今度、1期からぶっ通しで見てみよう。
メールありがとうございます!
あわわ、何とも恐れ多い……!
できるだけ早くお返事します。
ありがとうございます!
ようやっと休みです。
今週は主にオフの方で疲れました。
色々、何かこう色々と……いや、言うまい。
ともかく明日はのんびりしたいところですが、訳あって家にいられないので、図書館にでも行こうかと思っています。
今の時期って、もしかして図書館混んでいるんでしょうか。
ちょうどテストの時期でしたっけ……?
今読んでいる短編集が、結構「なんでっ?!」って思う終わり方が多くて、たまに何とも言えない置いてけぼりな気持ちになります。
もう一冊も同じような感じなんだろうか……
いや、これはこれで面白いんで、いいのですが。
25日にいただいたメッセージへの返信を、「お返事」のページにてさせていただきました。
かなり浮上してきました。ありがとうございます!
今日は花の木曜日でありました。
テレビ的に。
「空から日本を見てみよう」の日です。
今日は中央線を辿る旅でしたね。やはり路線は辿りやすいんでしょうか。
割と身近な路線なのですけど、空から眺めると、ちょっといつもと見方が変わって面白いものですね。
拍手ありがとうございます!
すみません。お返事は明日させて下さい。
でも、一言だけ。
温かなお気遣いありがとうございます……!
ブログのいいところは、日にちを跨いでも、更新日を自分で設定できることですね。
書いている間に、次の日になってしまった……
ずっと迷ってきましたが、結局見るだろうことには変わりないのだわ、と気付いたので、「デュラララ!!」のアニメ(無料版)を見てきました。
さすがに1話目だけだと、人物紹介と今後の展開のさわりで終わっちゃうんですね。
で、次ぎに無料で見られるのが6話目だったんで間をすっ飛ばして見たんですけど、2話から5話の内容はどうしたらいいのか……
原作を読めばいいんでしょうか。
取り敢えず、噂のシズちゃんとやらが誰なのかは、たぶん解りました。
個人的には、そのシズちゃんと(たぶん)いつも喧嘩しているらしい、えーと、まだ名前を覚えていないのですが、彼が好みでした(登場人物が多いと名前覚えられないんです……)。
もっとも、1話目と6話目しか見ていないのですが……
あと、鉄道擬人化の本家本元様のドラマCDを聞きました。
声優さんて、ほんとすごいなぁ。
拍手ありがとうございます!
「お返事」にて、いただいたメッセージへの返信をさせていただきました。
そして、返信不要でメッセージを送って下さった方、ありがとうございました……!
皆さんの優しさが身に染みます。
暖かいような寒いような、微妙な気候の一日でしたね。
だんだん空気が春めいてきました。
それに伴い、くしゃみをする人も増えてきました。
そうか、花粉か……
私の使っている携帯電話はかなり古い機種なので、届いたメールに貼ってある動く絵文字がたいへん羨ましいです。色々な種類の絵がありますよね。
私の携帯で書ける絵文字、動かないよ……!
でも、受信したメールの中で、絵が動くのを見ているのも楽しいので、私としてはまだしばらくこのままでもいいかな……。
動く絵文字、見ていて無性に楽しい気持ちになります。
ニャンニャンニャンの日ですね。
今年は何もありません。
さすがに3年目ともなるとネタがありませんでした。
代わりに日記の下の方にいるにゃんこと遊んでやって下さい。
それにしても、これだけ同じ数字が揃う年はもうないと思うと、ちょっと感慨深いですね。
33日はないからなぁ……。
明かしていいのか解らないものと、あきらかにまだ明かしちゃダメだろというものがあるので、はっきりとし情報をあげられないですが、有り難くも勿体ないことにアンソロへお声を掛けていただきました。
載せても大丈夫そうだなという頃になりましたら、またこちらでお知らせしたいと思います。
そんなわけで、1月ほとんど出てこなかったのは、アンソロの原稿を書いていたためです。もう一つは、これから時間を掛けて書くつもりです。
あと、夏までの間、オフの方で色々とあると思われるので、また1ヶ月潜ったりすることがあるかもしれません。
拍手ありがとうございます。
「お返事」にて、いただいたメッセージへの返信をさせていただきました。
続きに鬱陶しい呟きがあります。ほとんどぼやきです。
読んだ方を不快にさせてしまう恐れがあります。
それは嫌だわ、という方は、読まないことをお勧めします。