忍者ブログ
呟いてたりぼやいてたりメモだったり日記だったり。 はまってるもの、本の感想など色々ごった煮。 ネタバレもありますのでご注意下さい。本館・別館共有です。
35 36 37 38 39 40 41 42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の夜中にやっとダーカー見られました。
おかげで今日は寝不足です。
あ、ジャンプ読み忘れた。

以下にダーカー8話の感想。
続きに折りたたんであります。
そして、ネタバレしてます。
PR

昨日は日記をすっかり忘れました。疲れてだらけていただけなんですけども。その割に絵版を更新してましたが。
あと、ダーカーの予約も忘れませんでした。良かった。

今日は家の見学に人が来ると言うので、掃除をしたあとは家から逃げ出してました。
電車に乗っていつもの通り広範囲に移動です。
1番の目的は、「とりぱん」の第3巻を手に入れることでした。
ちょっと用があってそちら方面へ行く予定があったので、折角だからと高田馬場のまんがの森へ行って、サイン本を手に入れてきました。ちゃんと絵が描いてあって吃驚です。頑張っていった甲斐がありました。
そのあとは新宿で小田急に乗り換え、代々木八幡で下車して、パン屋のルヴァンへ行ってきました。
初めてだったので買い方もよく解らず、前の人のやり方を見てどうにか買えました。
その後、デパートに寄って自分の誕生日のケーキを(自分で)買って帰ってきました。非常に複雑です。

今日の夜、録画したダーカーが見られるかどうか怪しい感じです。
家族が寝ないと、どうも見にくいのです。
 


今週は何故にこんなに疲れるのか……
あと2日頑張れるかどうか、我ながら自身がないです。でも頑張らないと。

密林からダーカーのエンディング曲のCDが届きました。
そうです。買ったんです。
OPも買いましたよ。初回特典の設定資料目当てに。
EDの初回特典は銀のステッカーでした。思わず凝視です。
曲はOPよりもEDの方が、どちらかというと私は好きなんです。たぶん女性ボーカリストが好きだからだと思います。
あと、傾向としてEDの方がバラードとか静かな曲が多いので、他の番組でもEDの方が気に入る場合が多いです。

そうそう、CDで思い出しました。
ザバダックの新譜を早く買わないと……


今日は昼間に一人になる機会があったので、ダーカーの7話を見ました。
玄関のドアがいつ開くかとビクビクしながら見たので、あんまり集中できませんでしたが。

続きに折りたたんであります。
ネタバレしてます。

今日はダーカーですね。ウチの地域は金曜日放送なので今日なのです。
毎週、朝刊のテレビ欄をみて、「今日の夜の予約を忘れないようにしないと」と自分に言い聞かせてバイトに行ってます。いつか忘れそうで恐いです。

ところで、夕刊では「DTB黒の契約者」と略しつつもほぼ正確なタイトルが書いてあるのですが、朝刊では毎回ダーカーのことが「黒契約」と書いてあって、それを最初に見たときは「別の番組のようだ」とつくづく思ったものでした。今でも毎週見るたびに思ってますが。
なんだかそれだけ見るとあやしいオカルトものみたいです。あるいは、妖しげな魔女っ子の美少女が出てきて、呪ったり呪われたり悪魔と契約したりしそう……(←偏見)
美少女と言うところが、趣味に走っているなと我ながら思います。

あと1日行けば休みです。
今週も疲れました。

うちはケーブルテレビを利用しているので、いくつか専門チャンネルが見られるのですが、その中にアニマックスという朝から晩までアニメを放送しているチャンネルがあるのです。
私自身はあんまり利用してないんですが、何故か家族が時々見ているようです。
昨日の夜、何の気無しに家人の見ている番組を覗いたら「地獄少女」でした。
「え。アニメ見てるの?」と聞くと、「前にも見たことがあって、絵が綺麗だから」と答えが返ってきました。
「これ「いっぺん死んでみる」っていう決めゼリフを言うんだよね」とも言われました。
結構ちゃんと見ているんだなあと、内心かなり驚きました。
その前は十二国記を見ていたことがありましたし、蟲師も見ていたことがありました。コナンの映画も見ていましたね、そう言えば。
私よりもアニメ見ているんじゃないかと思います。
ただ、その時やっているのを気まぐれに見ているようなので、続けては見ていないようですが。
シリーズ物はよく解らないとぼやいてます。


今日は仕事の方で大変で疲れました。
それでもしつこく絵版でお絵描きです。
1日1枚のペースが続いていますが、そうすると話がまったく書けないので、そろそろ本気で1日置きにした方が良い気がしてきました。
手も怠いですし。

ジャンプ斜め読みしました。
復活。だんだん違う漫画のようになってきたような。そのうち変身とか、巨大ロボとか出てきたらどうしよう。
ネウロ。温泉の時のノリに似てる。でも、あの時よりSM度が上がっている気がしました。
銀魂。土方さん本当に復活したんですねえ。トッシーもあれはあれでなかなか楽しかったですが、何だかこう他人ごとではない部分もありそうで恐かったですよ。


思いの丈をぶつけるには、日記の字数1回分では足りなかったようです。
そんなわけで、続きに昨日書けなかったこと。

やっと観られました。ダーカー6話。
結局昨日は、夜中の2時まで頑張りましたが観られませんでした。夜に2時まで起きてるなら、金曜の夜にライブで観ても変わらないのでは?と我ながら突っ込みたい気分です。
そんな訳で、まだ家人が寝ていることを確かめて、朝からこそこそとアニメ鑑賞しました。つくづくダメな大人だと思いました。

今回も、ネタバレあります。
続きに折りたたみ。

家人が寝ないので、録画したダーカーの6話が観られません。
ビデオデッキは居間にしかないのです。ついでに、DVDレコーダーもハードディスク録画もできないので、PCで観ることもできません。仕方ないので、背後に気を配りながらお絵描きです。ネットに繋がっているPCも居間にあるので、なかなかスリリングです。
早く寝てくれないでしょうか。
今日は無理かな……

今日の昼間は、繭蔵というお店で外食でした。
以前、椅子やらテーブルを購入した人の家具の展示館をやっていたので、それを見に行くついでにお昼ごはんを食べようと言うことになりまして。
先日テレビでやったせいか、お昼時だったせいか、非常に混んでました。
2階でやっていた展示会で、今回は家具ではなく器を購入。ランチを食べて帰ってきました。
 

 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブクログ 
お猫さまと遊ぼう 
ブログ内検索 
プロフィール 
管理人: ゆうき
リンク 
 
 
忍者ブログ [PR]
"管理人: ゆうき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.