[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記サボりすぎですね。
別館の絵板は書いているんですが。
ダーカー、まだ見てません。
ほんと、いつ見られるのか……
DVDの1巻は、予約した店から取ってきました。まだ、パッケージも開けてませんが。
そういえば、2巻のパッケージは銀ですね! 今からすごく楽しみです。
店の特典がそれほど魅力的ではなかったので、2巻からは密林で頼もうかなと思ってます。やはり値引きは魅力的です。
選挙に行ってきました。
いちおう、与えられた数少ない権利は利用しておこうと思いまして。
ダーカーまだ見られてないです。この調子だと、また4話纏めて見る羽目になったりするんでしょうか。
銀が見たいです。銀が。
そういえば、もうすぐDVD1巻の発売日ですね。楽しみです。
別館の絵板にコメントを書いていると、つい日記を付けるの忘れます。
そして、別館の絵板が連日更新なのが、我ながらやり過ぎなのではという気がします。でも、楽しいんです。
おかげで、話の進みが遅いですけど。
今月中に、別館の小説更新できるか微妙です。
本館の方は……すいません。
先ほどヘタのサーチを見に行ったら閉鎖されていて吃驚しました。
ショックだ……!
素敵サイト様との出会いの場だったのに!
ちょっと二次創作から遠ざかっていたので、あれの存在を忘れてました。私自身は、あれはあまり好きではないので利用しないのですけど。
ほんと、気分がふさぎます。
アクセス解析で検索に引っ掛かっていないようだったので、そろそろリンクページの充実を考えようかと思っていたんですが、もうちょっと様子を見ることにします。
心配する必要もないとは思うんですが、ウチからのリンクで迷惑が掛かるのは避けたいので。
連休あとの仕事は何となくつらいです。
急遽資料が必要になって、オールドローズの本を何冊か密林に注文しました。
大したことじゃないので、なくても平気だと自分でも思うんですけども。
ウチにあるバラの本が、全部イギリス土産の洋書なので、読むのが面倒臭いのです。
できるなら日本語で読みたい。
しかし、自分は資料がないと案外書けないんだなと、つくづく思いました。
絵板で落書きしていたら、突然窓が消えました。
私の数時間を返して欲しいです。あとは色を塗るだけのところまで来たのに!
あそこまでいくのに、一体どれだけ大変だったか……・
この精神的衝撃はかなりの物がありました。もう二度と描けないですよ、あの絵。
しばらく、おとなしく話を書いていようと思います。手も痛いので。
明日からまた仕事か……。
でも、今週は一日短いから頑張れそうです。
最近、地震がよくありますね。
今日のは自転車に乗っている頃だったので気づきませんでしたが、家に帰ってきてテレビを付けて吃驚しました。
これ以上犠牲者が増えないと良いのですが。
ダーカー見られてません。
来週のといっぺんに見ることになるかもしれません。
絵板で落書きしていたら、ペンタブ握りすぎて手が痛いし力が入りません。キーボード打つのもやりづらいとは。ちょっと一生懸命にやりすぎたのかもしれませんね……
その割に、出来上がった絵があれとは、我ながら不満です。
明日も休みなんです。嬉しい。
この連休は、台風のせいもあって創作三昧でした。
明日も一日、本を読んでいるか絵を描いているか、話を書いているかしていると思います。
ある意味充実した連休になりそうです。
ようやく別館に小説がアップできました。これでなんとか体裁が整ったかなという気持ちになれました。
そんなわけで、調子に乗ってサーチにも登録を申し込んでみました。ああ。緊張した。
しかし、これでもう後戻りはできないです。ネタがある限り頑張ります。
あ、今日パリ祭ですか・・・。何もできないなあ。
あおりを食らって、オリジナルの本館は、ますます停滞しそうな感じです。
消失同盟が貼ってあるからといっても、ちょっと反省しないといけないですね。
ダーカーはいつ見られますかねえ。
ようやく小説のゴールが見えてきました。
あと2カ所がどうにかなれば完成と言うところまで漕ぎ着けました。これなら遅くても15日には小説が上げられそうです。多分もうちょっと早いとは思いますが、じっくり見直したいので。
しかし、こうして二次創作を書いていると、オリジナルは自分の好きに書けて、そういう意味では楽だなと思います。
まあ、ある程度の背景となる世界を作る上で資料は必要ですが、ここまで制約は受けないと思うので。
特に今回歴史が関係してくるのが難しいです。日本史は兎も角、世界史は苦手なんですよ。横文字の名前や地名が覚えられなくて。
さて、あと一がんばりしてきます。
見切り発車の感がありますが、別館開通。
昨日も書きましたが、別館の入口は隠してませんがトップページにはありません。
でも、ひねりもしていないので、すぐに解る場所にあります。
入室の際は、注意書きをご一読いただき、納得した上でお願いします。
入室後の苦情は一切お受けできませんからー……
ほんとよろしくお願いします。
うあー不安だー。
ちなみに、小説が完成しなかったので、なんにも新しいものがないです。
絵板は無事借りられましたが、絵を描いている余裕がありません。
最初から「消失同盟」が貼っているのはいかがなものかと我ながら思います。
小説は相変わらずにっちもさっちもいかないので、プリントアウトしてみました。これから添削です。
しかし、A4の紙で6枚になるとは思いませんでした。
行間が空いているので実際にはもう少し少ないと思いますが、これから6枚分も見直すのかと思うと、やる前から逃げたいです。
本気で辛いです。
絵板に逃げるのも程々にしないと、というわけで自粛。
話を書いていて、この段階が一番つらいですよ。終わらなーい、終わらなーい、とうんうん唸っているこの状態が。
でもあとちょっとなんですよね。
本当にあとちょっと。でも見直すのが恐い。きっと修正の嵐なんだろうな……。
取り敢えず、小説が終わらなくても、明日の夜あたりには仮開通しようかと思ってます。
新しいものが何もないですけど。
あと、絵板も間に合わなそうですけど。
別館の入口は、隠しはしないですが、トップには置かないと思います。