[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月三回しか日記を書いてないですね。
絵板のサーバーが落ちているようなので、こちらへ書きに来てみたのでした。
絵板が使えてたら書かなかったのか、と言われたら、何とも答えづらいです。
最近本を読む量が減ったせいか、比例して語彙のバリエーションが減ってきた来ます。
これではいけません。
持っている本を読み直しましょうか。
久世光彦とか堀辰雄とか、内田百けんとか……
それよりも、読んでない本を読んだ方がいいんでしょうか……。
ほんとにもう、全然書いてないですね。日記。
相変わらず、二次創作に精を出してます。
お陰で、参考資料と称して本を買い込み、減らしたはずの本がまた増えてます。
本棚が足りない……!
読まないと行けない本ばかり増えていくので、話を書きながら本が読めないかと本気で考えているのですが、ちょっと無理なようです。
※メモ
読まないと行けない本。
「日.英.交.流.史」全5冊
「女.王.エ.リ.ザ.ベ.ス」
「イ.ギ.リ.ス.海.賊.史.」全2巻
英.国.病.関.係の書籍
・・・・みんな英関係ですね。
もう11月です。
先月は4日しか日記を書きませんでした。
今月は何日書けるか不安です。
やっぱり2つも日記を書くのは無理だ、とつくづく思いました。
しばらくはこんな状態が続きそうです。
昨日今日は、バイトの更にバイトのような形で、イベントの手伝いに行っていきました。
昨日は比較的余裕があったのですが、今日はもう体中が痛い上に、疲労のあまり頭が朦朧としてます。
眠いです。
今週休みが取れるかどうか・・・・
無理そうな気がして、いまから1週間乗り切れるか心配です。
なんだか1週間に1回の日記になってきました。
このままじゃいけないと思いつつ、次は来週になりそうな、そんな予感。
もう貴重な土日の休みも終わりです。
明日からまたバイト。
せっかくの休みなのに、何にも出来なかったです。
そういえば、先週は色々ありました。
正に青天の霹靂というのでしょうか。
あれだけ純粋に驚いたのって、久しぶりだったなあ。
今週もバイトが忙しそうです。
年末に向けて、どんどん忙しくなっていくことを考えると、早め早めに物事を計画していかないといけないですね。
ずいぶん日記をサボりました。
何だか色々あったような、なかったような。
取り敢えず、今は風邪気味です。
話を書かないと、と思いつつ落書きをしてしまう日々を送っています。
話を書かないと。
久しぶりに通販のお手紙を書いたら、完成までに半日掛かりました。
1通書いたら疲労困憊です。
手紙って、本当に気を遣います。
メールも結構気を遣いますけど、字の汚さとかは関係ないですからね・・・。
一昨日は映画(ストレンヂア)、昨日はイベントと出掛けてばっかりで、さすがに昨日の夜、酷い頭痛がしたので、今日は大人しく家にいました。
一歩も外に出てません。
極端すぎる。
絵板を、本館用と別館用、2つとも更新したらさすがに疲れました。
取り敢えず、本館用の絵板の削除止めができたのでよかったです。
そろそろ、絵に逃避してないで、話を書こうと思います。
電車に乗っているときは、ちまちま携帯で話を書いているのですが、家にいるとつい絵を描いてしまって、全然話が進められてません。
もう8日ですか。
あ、為替買って、手紙も書かないと。
眠いです。
急に寒くなりましたね。
冷え性なので、これからの季節が辛いです。
でも夏よりは好きなので、ちょっと複雑な気分です。
相変わらず別館でお絵描きと小説書きに明け暮れているのですが、そろそろこっちの絵板も何か更新しないと消されてしまいそうな気がします。
今度の連休にオリジナルでも描けたら描こうかと思っているのですが、どうなりますか。
ダーカーも終わってしまったしなぁ……
昨日はオンリーに行ってきました。
大変だった・・・
色々買えなかったものがあって、疲れも相まって、今日はちょっと凹み気味です。
それにしても、記念アンソロの手に入るのかな。ほんとに。
そして、買い逃したところの本も、通販でほんとに手に入るのかな。
心配です。
そんなことを心配している自分も心配ですが、それはもういいです。
本を手に入れられるまで、こんな調子の日々が続きそうです。
ボヤボヤしている間に、連休もあと残すところ1日になってしまいました。
そして、明日はイベントへ行って参ります。オンリーです。
今から楽しみで仕方がありません。
寝坊しないようにしないと。
そういえば、別館に小説を1つ追加しました。
あと、別館用の絵板のログも追加しました。
そろそろこっちの絵板も何か書かないと、削除されてしまうかもしれませんね。
一昨日は、「エヴァ 序」と「ミス・ポター」見てきました。
エヴァは本当に懐かしかったです。
TVシリーズって何年前だろうと考えると、自分の年齢を思い知るのであんまり考えないことにしますが、台詞とかシーンとか、「あー、あったなあ、この場面」と感慨に耽りながら見てました。
結構上手くまとめてあるなと思うのですが、初めてエヴァを見た人はどうなんでしょうね。
解りにくいんでしょうか。
終わりに、予告があったのが良かったですよ。
サービスサービス!が懐かしい。
ミスポターは、ストーリーは地味な映画ですが、個人的には非常に楽しめました。
紳士が選り取りみどり、おじさまもあり、メイド(若手からベテランまで)もあり、可愛い服来た子供(少年少女)ありで、もう萌え要素満載でした。
見方が間違ってますが、楽しければいいです。
湖水地方の風景も美しくて、見に行って損をした気持ちにはなりませんでした。