[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は本当にダメ、だ……
目薬が切れたので買ってこないと。
目が悪い上に、日々の仕事がパソコンと睨めっこなので、目薬は必需品です。
我が家にもインフルエンザの脅威がひたひたと忍び寄っている気配なのですが、年末年始寝込んで過ごすのは勘弁願いたいです。
そういえば、何年か前、クリスマス前に風邪を引いたことがありまして。
腸にウィルスが入った所為で、クリスマスをベッドとトイレの往復で過ごしたことがあります。
あの時は、ケーキも鳥も食べられずに、ひとりやさぐれていた記憶があります。
クリスマスシーズンに風邪を引くもんじゃないですね。
今週はもうそろそろ限界です。
うう、早いな……
眠いというより辛いです。
あと二日あと二日、と口を開けば言っている気がします。
あと二日……
ポメラ、新しいのが出るんですね。
スペックがあがる替わりに、値段も少し上がるのか……
しかし、ボーナスが出るとはいえ、これに手を出すと先がきつくなるのが目に見えているので、ノートとペンで我慢をしておくべきなのでしょうね。
寧ろ、私にはそれで充分だろ、という気もします。
きっと無駄にしてしまうだろうからなぁ……
拍手ありがとうございます!
週の後半に行くに従って書くペースが落ちてきましたが、あと4ヶ所くらい繋がればなんとか。
日曜目指して頑張ります。
パソコンの具合があまりよろしくない気がするのですが、また初期化されるのは嫌だな……
大事なデータだけでも、USBメモリーに保存しておこうと思います。
ネットのお気に入りとか、お気に入りとか……
前回の時、ソフトが消えるのは解っていたので諦めがついたのですが、お気に入りが綺麗になくなったのを見たときのダメージは大きかったので。
結局たどり着けなかったサイトもありましたから。
予告すると実現できなかったとき嘘吐きになるので、最近は控えているのですけど、今の進み具合から見てそろそろ大丈夫そうなので。
多分、今度の日曜日あたりに、ちびリスの続きがアップできるのじゃないかなと思います。
多分ですが。
嘘吐きになったらごめんなさい……
眠い……!
今日がまだ月曜日だなんて嘘だと思いたい。
今日の夜の食後のお茶は、何故かクリスマスティーでした。
クリスマスまでには、まだ2週間以上ありますが、10年以上前の英の旅行で買ってきたお茶の残りが棚の奥から発見されたらしいです。
ちょうど英に行ったのがクリスマスシーズンだったので、物珍しさから買ってきたんだと思います。
クリスマスティーは、その年その年でブレンドが違うらしいですね。
色々な香辛料や果物の皮などを入れたりするので、結構独特というか個性的な味がします。
私は嫌いじゃないですが、家にあるクリスマスティーは、何というか……漢方みたいな味がします。
シナモンとか八角とか、あのあたりの香辛料が入っているのかもしれません。
決してまずくはないですよ。苦手な方もいると思いますが。
ようするに、身体に良さそうだなぁ……という感じ?
冬に飲むお茶だから、身体のためというのもあるのかもしれませんね。
10年前、買ってきたばかりの頃はもっと強烈な味がしたような覚えがありますが、時間が経って若干弱まったのかな。
表と裏庭の拍手ありがとうございます!
更新止まっていて申し訳ないです。
早く更新再開できるよう、頑張りますね。
毎日日記を書くと、カレンダーが真っ黒になるんですね。
さっきまで「坂の上の雲」を真剣に見てました。
あんなに真剣にドラマを見るのは久しぶりです。
普段はほとんど見ないもので。
「坂の上の雲」は原作の1巻を持っているのですが、まだ読んでません。
随分前に買った筈なんですけど……
司馬遼太郎は、「読むぞ!」と気合いを入れないと読み始められないので、なかなか。
そう言えば、「翔ぶが如くに」も6巻あたりまで読んで、休んでしまったなぁ。
拍手ありがとうございます!
終わりそうで終わらないのが、何とももどかしいものです。
冬の祭典のカタログを買ってきました。
相変わらず電話帳のような厚さで、鞄が肩に食い込みます。
帰ってきて、取りあえずジャンルわけを確認しました。
ヘタと鉄道擬人化が別の日でよかった。ほんとよかった……
ついでに、別の本屋でうろうろ本を物色していたら、ダルジール警視シリーズの新刊が出ていたので、思わず買ってしまいました。
ポケットミステリーという手軽な響きの割に、ポケットに入らないサイズで(無理すれば入るか?)、その辺のハードカバーよりも高いというのが釈然としませんが、いつも買ってしまいます。
拍手ありがとうございます!
話は……いつと書いてしまうと嘘吐きになりそうなので言わない置きます。
頑張ります!
そして、本家様!
以下ネタバレしてます。
新聞を見たときは、わー……大変だなぁ……、と思った組み合わせ。
本家様のブログを見て、ひえー大変だな……!と改めて思いました。
こうして絵で見ると、とてもよく解りました。
蘭とカ.メ.ル.ー.ン.(当て字が……)はこういう姿なんですね。
こうして並ぶとみんなでかくてごついなぁ。
何にせよ、良い試合がいっぱい見られると良いですね。
話を書くばかりでなく、読むのも必要だとつくづく思う今日この頃。
気付けば秋の読書週間はとっくに終わりましたね。
最近、じっくり本を読むということをしていないなと思ったので、何か1冊と本の山を漁って、手に取ったのがボルヘスの「不死の人」だったのは、ちょっとどうなんだろうと読み始めてから思いました。
もっと簡単なところから行くべきだったかも……。
あと、のろのろ読み進めていたミルハウザーの「バーナム博物館」を、先日ようやく読み終わりました。
博物館の描写だけで、一つ話が書けるってすごいなぁ。
そうそう、この本に、映画にもなった「幻影師アイゼンハイム」が載っています。
映画のようなロマンスはないですが、幻影師としての妖しい見せ場は原作の方が多いでしょうかね。
この間本屋へ行ったときに気になったのが、宮木 あや子さんという方の「太陽の庭」という本でした。
ハードカバーなので買わなかったのですが、取りあえず密林のほしいものリストには入れておきました。
そのうち買いたいです。
拍手ありがとうございます!
励みになります……!
ずっと絵板を使っていたので、ブログに書くのが何となく慣れないですね……
今日はいまだかつてない眠さでした。
バイトの最中、何度寝そうになったか。
暇な訳じゃないんですが、何やってても眠くて。
寝不足がいけないんでしょうね……
更新が止まると言いましたが、今年、せめてあと一つくらい何かアップしたいものです。
できると良いのですが……
頑張ります。
先日呟いていたヘルシングのアサ菊二重パロは、頭の中で妄想しすぎて満足してしまったので、妄想を垂れ流さなくても良いかなという気もしてきましたが、一応簡単に。
「ヘルシング」が好きで、イメージを壊されるのは嫌だ! あるいは二重パロなんて許せない!という方は、見ない方が良いかもしれません。
因みに原作漫画の原形はほとんどとどめてません。
今日はバイトをお休みして、今日から新宿の小田急本店で<MY CUP OF TEA>キャンペーンなるものをやっていたので行って来ました。
お目当ては「ハーディー」というブランドの羊柄のマグカップです。
何でも英の湖水地方にいるハードウィック種の羊をモチーフにデザインされたブランドで、売り上げの何割かを湖水地方の環境保全のために使いますよ、というのがコンセプトらしいです。
以前に雑誌「RSVP」に広告が出ていたのを見て以来、ずっと気になっていたもので。
その時、公式サイトへ行ったらjpアドレスのくせに、商品紹介ページが英語な上に値段が£表示だったのをよく覚えています。
1£って何円よ?って思いました。
あの頃はまだ円高じゃなかったですし£高かったからなぁ。
そんなわけで初関東販売と言うことで、カップとコースター、あとテイラーズ・オブ・ハロゲイトのティーパックを買ってきました。
そうしたら、3,150円以上買ったので70人先着のプレゼントくれました。何で100名じゃないんだろ……
ティーパックのサンプルが10種類くらいと、英の料理レシピでした。
英の料理かー……
旅行に行った時、聞いていたほどまずくないかなとは思いましたが、美味しいとも思わなかったからなぁ……
あ、でも乳製品は美味しかったです。チーズとか牛乳とかクリームとか。
デニッシュは大変いただけなかったですが(甘すぎて)、トーストは個人的に病み付きでした。
朝食に食べたものが多いので、やはり英は朝食が一番美味しいんでしょうかね。
12月なので、今日から日記をブログに変更してみました。
以前の絵板は、トップとここのリンクの欄に残してあります。
それにしても眠いです。本当に眠い……
なので、ブログに変えたら書くと言っていたヘルシングの妄想についてはまた後日。
そう言えば、ヘルシングのDVDがそろそろ発売だったような?
「とりぱん」と「Landreaall」の新刊も買わないと……
欲しい物がいっぱいあって困ります。主にお財布的に。
表と裏庭の拍手ありがとうございます!
ちびリス、楽しんでいただけたのでしょうか。そうだったら嬉しいです
やるべきことがあるのですが、その前にせめてちびリス話の一日目終了まで書けないかと足掻いています。
上手く今月中に更新できるかは微妙ですが……。