呟いてたりぼやいてたりメモだったり日記だったり。
はまってるもの、本の感想など色々ごった煮。
ネタバレもありますのでご注意下さい。本館・別館共有です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月の時も同じことを言ってましたね……
明日仕事に行ったら黄金週間のイベントラッシュです。
スパコミとティアに行くので、イベント三昧という、嬉しいようなつらいような連休後半になる予定。
休みなのに休みじゃないような……
連休前半の最終日である今日は、取り敢えず諸々のことが一段落付いたので(終わったわけじゃないですが……)、サイト用ではないヘタの話を書いている間に買って、ずっと放置したり封印していたものを読んだり聞いたりしました。
以下は続きに。
あ。ヘタ関連ではないです。
ヘタ関連で買った物は封印も何もしてなかったので。
気分転換もできたし、少し休めたので、また引き続き話も書きます。
去年末ごろから溜め込んでいたDVDやらCDやら漫画を、少しずつ見始めました。
取り敢えず、山の一番上に積んであった、鉄擬のドラマCD第2弾と、同じく鉄擬の単行本第2巻から。
既にうっすらとほこりを被っていたのですが、発売はいつだったか……
確か去年の末だったような……?
まあ、CDも本もビニールの封すら切ってなかったのでさほど問題なかったのですけど。
で、CDを聞いた訳なんですが。噂には聞いてましたが、確かにすごかった……。九州上官が。
配役は違和感なくて感心しました。ヘタの時も思いましたけど、声優さんてすごいですね。
本の方は、特装版と通常版とで、おまけの4コマとあとがきが違うということを初めて知りました。
いえ、読んだのが初めてなので、当たり前といえば当たり前なんですが……
CDも本も面白かったです。
あとは、さらい屋五葉と四畳半神話大系と、閃光のナイトレイド、トライガン(映画)のDVDを……いっぱいあるな……
ぶっ続けで見ると、話が書けないので少しずつ観賞していきたいです。
あ。あと、サンホラの買ったCDも聞かないと。