忍者ブログ
呟いてたりぼやいてたりメモだったり日記だったり。 はまってるもの、本の感想など色々ごった煮。 ネタバレもありますのでご注意下さい。本館・別館共有です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日も相変わらず家とバイト先との往復で、これといって書くようなことが何もないのですが……

諸事情による貧血でぼやーっとしながら、ストレンヂアのオーディオコメンタリーを視聴してました。
ストレンヂア、この間見たばかりのような気もしますが、それは置いておいて。DVD自体は発売当初に買ったものの、オーディオコメンタリーはまだ聞いたことがなかったもので。
声優さん方のコメンタリーも好きですが、制作サイドのコメンタリーがさらに好物なので、まずは画の人の方から。結果、貧血を忘れるくらい興奮しました。何かが作り出されていく過程を知るのは、やはり楽しいものです。
今度は音の人の方も見たいです。そして、今日は無理でもたぶん普通に映像も見てしまうに違いありません。
やはり、ストレンヂアは好い……! 人がバタバタ死んでいきますが。しかも、死に方も容赦がないですが。でも決してそれだけではない。アクションの見せ方や、ストーリーの盛り上げ方をよく承知している人たちの作品は、見ていて気持ちがいいですね。アクション、早すぎて目が付いていけない時もありますけど、そこがまた好いと思わせる力があります。だからボンズさんにはいつも期待せずにはいられません。
しかし、最近DVDで見たアニメは、人が死ぬのばかりだということに今日気付きました。
ヘルシングしかり、ダーカーしかり、今回のストレンヂアしかり……
……そんなときもあります。
でも、まあ、観賞後残るものに、ヘルシングにはある種のカタルシスがあるのことは否定できず(誤解を招かず言い表すのが難しい……!)、ダーカーには悲哀と希望、いい意味で裏切られたことへの気持ちの良さがあり、ストレンヂアには不思議な爽快感があると思ったのでした。


今日は、閃光のナイトレイドですね。
いつか録画を忘れそうで恐いです。
PR
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ 
お猫さまと遊ぼう 
ブログ内検索 
プロフィール 
管理人: ゆうき
リンク 
 
 
忍者ブログ [PR]
"管理人: ゆうき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.