呟いてたりぼやいてたりメモだったり日記だったり。
はまってるもの、本の感想など色々ごった煮。
ネタバレもありますのでご注意下さい。本館・別館共有です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日にして既に眠いです。
朝起きるのがつらい……
布団から出たくない、心ゆくまでぬくぬくと寝ていたいとぼやきつつ、仕方なしに起きて仕事行きました。
たぶん明日も同じことの繰り返しです。
話の出だしが気に入らなくて書き直したのですけど、やっぱり気に入らなくて元に戻りました。
なんてことだ。
あーもーどうしたらいいものか。
これはあれでしょうか。部屋のイスの背が取れたのがいけないんでしょうか。そのまま直さずに、背もたれなしで使っているのがいけないんでしょうか。
そんなことないと解っていながら、不調の原因を他に求めたい……
でも、取り敢えず他のところは何とかなりそうな、と油断したらどうにもならなそうな、そんな微妙な感じです。
今週死ぬ気で頑張ります……
下で言ってた鉄道擬人化は、きっと1行書いたら負けというか後戻りできないと思うので、必死の我慢です。
これで落ち着けば、鉄擬の二次創作はなしかなぁ。どうかな……
拍手ありがとうございます!
月末に無事帰ってこられるよう頑張ります!
そんなわけで、しばらくネット徘徊も自重します。
PR
出だしがどうしても気に入らず、まるっと書き直しです。
出だしを書き直すと言うことは、その後も書き直すと言うことで……
ああ……12月から何となく感じてましたが、あんまり文章を書く調子が良くないですね……
今までラストに困ったことはあっても、出だしに困ったことはほんとんどないんですが。
あと、ええと……
こっそり鉄道擬人化の二次を書いていたらすみません。
はまってからずいぶん経つのに何で今頃……と我ながら思いますが、たぶん冬の本家さま(鉄擬の方)の新刊が神すぎたのが原因かと。
去年の初夏の新刊も神だ!と思いましたが。
というか、寧ろ初めて武蔵野線の話を読んだとき、あまりにも武蔵野線だったことに感動してからずっと崇めてます。
でも、書いたとしても、うちのサイトではあまり需要がなそうなので、アップするかは未定です。
書くかどうかもまだ未定です。
今は相変わらずそれどころではないので。
あ。ヘタがメインであり優先なのは変わりません。
そもそも1行も書いていないので、この呟きだけで終わるかもしれません。
ホント、それどころじゃないんだ今は……
金曜日ですね。
休みが来るのは嬉しいですが、日にちの経つのが早くて恐ろしいです。
動きのないサイトにもかかわらず拍手ありがとうございます!
この休日が勝負どころです。
頑張ります……!
寒くて手がかじかみます。
一日おきくらいに日記を書けたらと思うのですが、これといって書くこともなく……
バイトへ行って、夜帰ってくると色々やったあとに1~2時間ほど話を書くという毎日なので。
そういえば、家人によると、今日うちの庭にオオタカが来たらしいです。
最初にそれを聞いたときは耳を疑いましたが。
……オオタカ? オオタカって言うと保護鳥の?
と訊ねると、その通りだと言うじゃありませんか。
うちは一応住宅街にあります。念のため。
ついでに、うちの庭は猫の額です。
ところで、猫の額ってどこからどこまでなんですかね?
拍手ありがとうございます!
いただいた拍手を励みに頑張ります!
塗りつぶされた中に、白い穴が……
右横のカレンダーの話です。
多分、今月はこんな感じに歯抜け状態になると思います。
今日も今日とて話を書いていた訳なんですが、今ひとつ乗り切れないので困ります。
本当に困ります……
文章がおかしくても、取り敢えず最初から最後まで完成させないと。
ちょっと息抜きに鉄道擬人化二次の小説を読み耽っていたら、ヘタの話を書きに戻るのに一苦労でした。
危ない危ない。
しばらく他のジャンルは封印しないといけないですね。
拍手ありがとうございます!
本当にありがとうございます!
更新なくてすみません……
今日は心ゆくまで寝ていました。
あー…幸せだった……!
が、今日は怠けすぎでもありました。
昼間にクッキーなんて焼いてしまった。
そんなことやっている場合ではないのに。
拍手ありがとうございます!
心を入れ替えて、明日から頑張ります……
日記がしばらくお休み勝ちになるかもしれません。
明日はやっと休みです。
今週は長かった……
しかし、疲れていても妄想はしっかりできるものなんですね。
拍手ありがとうございます!
おかげで頑張れそうです。
この連休で色々とやらねば……!
以下、本家さま!
ネタバレあります。
すみません。
今日は、もうダメ、です。
バイトが始まると、平日の夜はほとんど使い物になりませんねぇ……
ああ眠い。限界です。
まだ水曜日なんですね……
いくつか買ってきた中にイングリッシュローズがあるのですが、これが病気にも弱く虫にも弱いという世話のかかる株で、「イングリッシュローズは弱っちい」と家の人間に散々に言われていたのでした。
何でいきなりこんな話を書き始めたかと言いますと、その弱いバラの茎を間引いた際、幾つか挿し木をしてみたんです。
そうしたら逞しく根付きましてね。虫にも病気にも弱いくせに、不思議な生命力です。
バラというと、切り花なんかは水揚げ悪くてすぐ枯れるというイメージがあるのですけど、挿し木にすると結構根付きますよね。挿している部位の違いの所為なんでしょうか? それとも土がある所為なんでしょうか。
ほんと不思議です。
表と裏庭の拍手ありがとうございます!
更新滞っていてごめんなさい。
そして、メール受け取りました。ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします!
雪が降ったあとの3日間くらいと、道路が凍結した日の朝のスリリングさと言ったら……
昨日の夜に降った雨の所為で、今朝は道路がつるつるでした。
足下のおぼつかなさも冷や冷やなら、向かいから走ってきた車が十字路で横滑りしたのも冷や冷やものでした。
バイト先について聞いた話では、来る途中で車が横転してたとか、どこそこに車が突っ込んでいたとか、バイクや自転車が転んでたとか、そこいら中で事故があったみたいです。
雪や凍結に強い地域の方からすると、笑っちゃうような話かもしれないですね。
なんとなく、大学の時、北海道出身の先輩が、「免許は雪のある冬に取るもんだ!」と力説していたことを思い出しました。免許取っても雪道走れないと意味がないからだそうです。
バイトに行ったら行ったで、パソコンがろくに働かず、一体何をしに行ったのかわからん!という状況で一日が終わりました。
いっそ休んでもよかった気が……
裏庭の拍手ありがとうございます!
「お返事」にて、いただいたメッセージへ返信させていただきました。
気に入っていただけて嬉しいです。